2023年2月に「校内居場所カフェスタッフ養成講座(基礎知識編)」を大阪で開催しました!
2022年に「校内居場所カフェスタッフ養成講座テキスト」の「基礎知識編」「基礎対応編」をリリースし、養成講座では、現場の裏話も含め、テキストに書ききれなかったことをゲスト講師も交えながらお話しました。
基礎編ということで、校内居場所カフェについての知識的な部分だけではなく、カフェが始まった時の想いなど、ストーリーの部分もお伝えできる機会になったかな?と感じています。
また、パノラマや先駆的実践をしているドーナツトークのやり方をお伝えするだけではなく、小さなカフェから大きなカフェまでの実施手法を整理して体系的にお話をしました。
●講座のカリキュラム
全国から校内居場所カフェの運営者・スタッフ、立ち上げ予定の方、学校関係者、福祉関係者、行政職員など多くの方にご参加いただき、 ランチタイムなどにも現場の悩みやこれから立ち上げる際のことなど、活発な意見交換があちこちで見られ、 主催者としてもとても嬉しい時間となりました。
●本講座で学べること
<講座では、こんなお悩みを解決するヒントが学べます>
・ 多様な生徒とどう関わればいいかわからない…
・ スタッフやボランティアさんはどう集める?
・ 居心地の良いカフェのレイアウトはどうつくる?
・ 多くの生徒と出会うためのイベントはどうつくる?
・ 学校や先生との協力関係をどうつくればいい? など
講座では「基礎知識編」のテキストを元に、重要なポイントを掘り下げて解説しつつ、事例検討のワークショップを通じて理解を深めていきました。
受講生は懇親会や昼食、休憩時間にも尽きることもなく語っていて、終始熱量の高い雰囲気で進行して、講座のもう一つの目的である校内居場所カフェ運営者同士のネットワークを育む時間にもなりました。
●受講生の声
「校内でのサードプレイスづくりを進めていく上で、どのような準備が必要かがよくわかった。」
「校内居場所カフェでのソーシャルワークのイメージが湧きました」
「これから立ち上げていく上で、わかりやすく視覚的にも整理された資料に加えて、実践知含めて学べたことはとても心強かったです。」
「普段、何かを体系的に学ぶ機会がなく、充実した時間だった。教育的文脈の人が周りに多く、ソーシャルワーク的な話が久々にできる人たちと繋がれて楽しかったです。」
「パノラマの10年間が凝縮された、ものすごい原液を一気飲みしたような気分です。実践に裏打ちされたわかりやすい内容を自分なりに咀嚼していきたいです。」
●講師からのメッセージ
講師 石井 正宏
NPO法人パノラマ 理事長
ぴっかりカフェ、BORER CAFE マスター前回やってみて、講義の時間の熱量もさることながら、懇親会や休憩時間の参加者同士が打ち解け、気兼ねなくつながれるネットワークが誕生するような瞬間を目の当たりにしたように感じました。みんなが求めていたものは、団体を超えて同じ方向を向いた人たち同士のつながりなんだなって思いました。これからカフェをしたい人たちや、試行錯誤しながらカフェを運営している人たちが参加して終わりではなく、参加したところから始まる養成講座になっていると思います。
今後は「基礎対応編」「受講生修了式」も開催予定で、受講生の継続的な学びと実践をサポートしていきます。
これからも全国に校内居場所カフェ運営の体系的な学びとネットワークを届けるべく、定期開催していきますのでぜひご参加ください。
●お知らせ:東京開催(5月)のお申し込み受付中!
東京開催の基礎知識編(5月27日/28日)もお申し込み受付中です!
校内居場所カフェ運営者、スタッフはもちろん、カフェを立ち上げたい方、学校関係者、福祉関係者の方もお待ちしています!
>>>講座のお申し込みはこちら
(2023年04月03日)
What's New一覧ページに戻る